材料
野菜の下味タレ
-
乾燥万願寺とうがらし...5g
-
乾燥玉ねぎ...15g
-
乾燥切り干し大根...7g
-
醤油...大匙1杯、だし醤油...大匙1.5、甜菜糖...小匙1.5、塩…少々、ごま油…大匙1、擦りごま...大匙
牛肉の下味タレ
-
牛うす切り...150g
-
醤油...大匙2、おろしにんにく…小匙1/2、甜菜糖...小匙1/2、ねぎのみじん切り...大匙2、塩麹…小匙1、ごま油…小匙1
人参の下味タレ
-
乾燥オランジェ...15g
-
甜菜糖...大匙1/2、お酢...大匙1、すりおろしにんにく…少々、赤唐辛子粉...小匙1k
調理方法
もやしは熱湯でさっと茹で、よく水切りしておく。
牛肉の下味タレの材料を合わせ、牛肉を加えよく揉み込み、冷蔵庫に1時間以上おく。
人参の下味タレの材料を合わせ、乾燥オランジェを加えよく混ぜ、置いておく。
野菜の下味タレの材料を合わせ、乾燥青唐辛子、乾燥玉ねぎ、乾燥切干し大根、もやしの中にそれぞれに加えよく混ぜ、置いておく。
フライパンにごま油をひき、②の下味を漬けた牛肉を炒める。
③や④の野菜に味が浸み込んだら器にごはんを盛り、牛肉、各野菜をごはんの上に盛付ける。みず菜を添える。
レシピまとめ
それぞれの素材に下味を漬ける手間はありますが、下準備をしておけばお肉を焼いてごはんに盛るだけ。なのにご馳走感満載です!よく混ぜてお召し上がりください。