ドライ梨の販売開始!
京都の上賀茂地区で盛んに栽培されてきた、300年以上の歴史がある京都の伝統野菜です。キメの細かい締まった果肉は、やわらかいのに煮崩れしにくく、甘い旨みがとろけます。
乾燥させた賀茂なすは、生より一段と実が締まっていて、ほんのり上品に香る甘美な味わい。加熱すると焼きなすのように、とろとろした食感へ。フルーツを想わせる甘さが楽しめます。
ナスが嫌いな人でも食べれた!との声をいただくほどフルーツのように甘く、焼くナスのようにとろける食感に変化します。
スープはもちろん、トマトソースなどの洋風からお出汁・醤油ベースの和風まで、パスタに最適。煮浸しにしたり、軽く茹でて水気を絞り、オリーブオイル×塩やドレッシングで味わっても。
京都の伝統野菜である賀茂茄子を使用しています。京都の上賀茂地区で盛んに栽培されてきたと言われており歴史の長い野菜です。まん丸で傷が一つもない状態だと高値で取引されています。
生産者:野村家(京都・京丹波)
東京で食品卸の商社営業、京都で野菜の流通業に従事したのち祖父が始めた農業を継ぐ形で2020年に独立。
内容量:20g
原材料:賀茂茄子(京都府産)
乾燥野菜の選び方
ギフトに送る
乾燥野菜の使い方