OYAOYA創業ストーリー

小島怜

農家さんと消費者である皆さんを繋げる、八百屋さんのような存在になりたい。

「八百屋」に京都らしく「お」を付け、「野菜」の存在も薫らせたOYAOYAというブランド名には、そんな思いがこもっています。はじめまして、OYAOYA代表の小島怜(こじまれい)です。

OYAOYAは行き場のない野菜に価値を付けることで、食品ロスの削減と農業の存続に向き合う、京都発の新しい乾燥野菜ブランドです。

OYAOYA
乾燥野菜

規格外野菜との出会い

京都で生まれ育ち、愛媛県の有機みかん農家さんを研究対象に大学で農業を学んで、在学中にOYAOYAを起ち上げたボクは、小さい頃から野菜が大好きでした。中でも大好物は万願寺唐辛子。日の目を浴びない、野菜のおいしさと実情を教えてくれ、ブランドの事業構想が芽生えたのも、京都北部エリアの福知山でお世話になった農家さんが手塩にかけて育てる、万願寺唐辛子でした。

万願寺とうがらし

ただ、規格外の野菜を商品化するといっても、農業の現場を知れば知るほど課題はたくさん。福知山の農家さんを訪ねる以前、京丹後で農業をしている親友のおじいさんにも聞いた通り、形や大きさが不揃いだったり、傷のある野菜は、訳ありで安く手に入るというイメージから、値引き交渉されたり、直売所では価格競争になるため、収益にするのが難しいのです。
万願寺とうがらし

規格外の野菜は利益になりにくいから、買い取ってもらえるのは助かるよ。だけど、規格外だからと買い叩かずに、適正な価格で仕入れてもらいたい。

親友のおじいさんは、これまで叶わなかった願いを、そうボクに伝えてくれました。

OYAOYAの約束

そこでOYAOYAが大切にしているのは、農家さんとWin-Winの関係であること。乾燥野菜へと生まれ変わる規格外の野菜は、基本的に農家さんの言い値で買い取っています。規格外とはいえ生産コストは変わらず、農家さんによって手間暇なども違いますから、一律価格ではなく農家さんが普段出荷されている値段を基準に適正な価格で買い取ることが、ボクは正しいと信じています。

小島怜

ビジネスとはいえ、ボクが大切にしたいWin-Winの関係は、金銭面だけではありません。農業に関心がある人は多いものの、すぐに辞める人も多いと嘆かれている現場の声に耳を傾け、OYAOYAは、農家さんと長くお付き合いできる事業であり続けたいと考えています。

エチエ農産

そして、農家さんの顔が見えるカタチで、OYAOYAの乾燥野菜が消費されることにより、皆さんと一緒においしい!を耕し、農業の存続にも取り組んでいきたいと思っています。暗そうだったり、大変そうにイメージされがちな農業の現場には、実はとっても明るく、素敵な世界が広がっているんですよ。

小島怜

事業をするなら、お互いに利益がある良好な関係であることを約束してほしいボクの胸には、長年農業を営んできた親友のおじいさんから託された言葉が、ずっとあります。

OYAOYA


もっとOYAOYAを知る

規格外野菜について

規格外の野菜が出る割合は、農家さん1軒あたり、総収穫量の3割程度

詳しくはこちら

OYAOYAについて

はじめての味わい・香り・食感と出合う乾燥野菜は畑の新しいご馳走です

詳しくはこちら

農家さんについて

京都府北部エリア畑のプロフェッショナルの農家さんと連携しています

詳しくはこちら

おすすめの商品

乾燥玉ねぎ - OYAOYA
乾燥たまねぎ(京都府産)|OYAOYA
乾燥玉ねぎ
乾燥きゅうり - OYAOYA
乾燥きゅうり(京都府産)|OYAOYA
乾燥きゅうり
乾燥聖護院大根 - OYAOYA
乾燥聖護院大根 - OYAOYA
乾燥聖護院大根
乾燥京くれない - OYAOYA
乾燥京くれない - OYAOYA
乾燥京くれない人参
乾燥オランジェ人参 - OYAOYA
オランジェ人参|ファイトリッチ
乾燥オランジェ人参
乾燥にんじん - OYAOYA
乾燥にんじん - OYAOYA
乾燥にんじん
乾燥しょうが
乾燥生姜 - OYAOYA
乾燥生姜(しょうが)
乾燥白ねぎ - OYAOYA
乾燥白ねぎ - OYAOYA
乾燥白ねぎ