OYAOYAのドライトマト
完熟してから収穫した大玉トマトを使用しているので、甘さはまるでフルーツトマト
-
完熟大玉トマト
市場に出荷すると日持ちがしない。畑に眠っている完熟で甘味と酸味を兼ね備えたトマトを使用。
-
スライスして乾燥
低温でじっくりと乾燥させることで、ドライとは思えないほどやわらかく、ジューシーに戻ります
-
簡単でおいしい
トマトの旨味が濃縮しておりスープやパスタなどの料理に入れることで旨味がグッと増します。

よくあるご質問
ドライトマトのQ&A

ドライトマトの日持ちは?
常温で180日ほど日持ちします。自宅などで作られるセミドライトマトは1-2ヶ月程度ですが、OYAOYAでは低温でじっくり乾燥させているため長期保管が可能です。
どんな味がしますか?
旨味が濃縮したドライトマトはまるでトマトジュースのような濃厚さです。そのまま、もぐもぐと味わっていただくことでトマトの美味しさが口いっぱいに広がります。
ドライトマトの乾燥時間は?
OYAOYAでは低温で乾燥させており、大玉スライスの状態で約2日間ほどドライにしています。
そのためセミドライに比べて長期間の日持ちが可能になります。
ドライトマトの使い方は?
一般的なセミドライに比べて薄いのでそのままおやつがわりに食べていただくと美味しいです。また、大玉トマトのため酸味が残っているため味噌汁などのスープに入れると美味しいトマトの出汁が味わえます。
どんなトマトを使用していますか?
OYAOYAでは完熟の大玉トマトを使用しています。また品種は35年以上前に登場した昔ながらのトマトを使用しています。
ドライトマトのおすすめレシピ
まずはそのまま甘さを楽しんでから、炊き込みご飯や赤出汁、スープパスタなどの様々な料理に。