甘みが濃縮、ドライトマト
まるでトマトジュースの濃厚さ
完熟してから収穫した大玉トマトを使用しているので、甘さはまるでフルーツトマトのよう。ほんのりとした酸味も爽やかで、ドライとは思えないほどやわらかく、ジューシーに戻ります。
大玉トマトだから酸味と甘みが美味しい
乾燥させると、みずみずしさの中に隠れてしまっていたトマト本来の甘い旨みにコクが出ます。しかも香りや酸味が生より控え目になる分、完熟してピークに達した甘さが濃厚に味わえます。
まずはそのまま甘さを楽しんでから、炊き込みご飯や赤出汁、スープパスタなどの様々な料理に。加熱すると、とろける食感になりますから、軽く出汁にくぐらせてトマトしゃぶしゃぶもどうぞ。
-----
ドライトマトの使い方
旨味たっぷりのアヒージョ
https://oyaoya-kyoto.com/blogs/arrange/ahijo
材料
-
乾燥トマト 4枚
-
微塵切りにしたニンニク
-
オリーブオイル 150ml
-
塩胡椒 少々
-
ツナ缶 1つ
-
長ネギ 15cm
-
レモン 1/2個
調理方法
-
耐熱皿にオリーブオイルとニンニクを入れ弱火で炒める
-
香りが出たら長ネギを3cmにカットし、材料を全て入れる。
大玉トマトをスライスして、乾燥させたドライトマトは酸味がしっかりと残っていて出汁が美味しい!アヒージョにすると旨味を引き出し、お酒のお供になります。
----
OYAOYAの乾燥野菜購入はこちら