雪の下で育って甘いにんじん - OYAOYA

雪の下で育って甘いにんじん

乾燥人参

雪の下で育った人参は甘い

特有の癖が少なく、料理に映える

やわらかくて、にんじん特有のクセが少ない、料理に映えるハッピーカラーの黄にんじんを使用。噛むほどに甘くて思わず頬っぺが緩んでしまう、黄色い見た目どおりのハッピーテイストです。

乾燥人参

甘い幸せを噛み締める

生の黄にんじんよりもクセがなく、野菜とは思えないくらいの濃い甘みが凝縮されています。やわらかい品種ながら乾燥させることで、甘い幸せを噛みしめるような食感が生まれます。

みじん切りの手間なし

肉じゃがやきんぴらにたっぷり使えば、お砂糖・みりん要らず。ミートソースの隠し味にしたり、ケーキなどのスイーツにも活かせる甘さです。もちろんラペを作ったり、そのまま味わっても。

----

乾燥人参の使い方

人参のミートソース

https://oyaoya-kyoto.com/blogs/pasta/meat-sauce

乾燥野菜

材料

  • ニンニク 1片
  • 玉ねぎ 1/2玉みじん切り
  • トマト缶 1つ

調味料

  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • ローリエ1〜2枚

乾燥にんじんを調味料の隠し味として使用したミートソース。さらに味噌を入れることでコクが出て、美味しい!ミートソースは湯掻いたパスタに載せるだけなので、便利です。ケチャップ、ソース、チキンスープの元、はちみつ、バター、味噌を隠し味に入れるのもおすすめです。

----

OYAOYAの乾燥野菜購入はこちら!

https://oyaoya-kyoto.com/products/carrot